Library

小田桐あさぎさんセミナー「ちゃんとをやめて自分らしく生きる方法」

 

自粛期間中、FacebookライブとかYoutubeとか、いろんな方のコンテンツを見まくっていました。暇だったから見始めたら、めちゃくちゃ勉強になってすごく面白くて、自粛明けの今も趣味のようになって見続けています。

 

改めて、「人は人によって磨かれる」ってほんとだなーと思いました。

 

いろんな人の話を聞いていてふと思ったのは、「本当は隠したいような過去の話や失敗談をあっけらかんと話す人って、すごく魅力的だな」ということ。

 

多分それは、私自身が失敗や恥をかくことをめちゃくちゃ恐れていて、ずっと隠そう隠そうとしてきたから。

 

だから「変なこと言わないように」って意識し過ぎて何言っていいのかわからなくて、話題も浮かばず、話を聞くだけで自分は大したことも話せず黙ってしまって、つまらない女になってたんだろうな。

 

そんな自分がずっとコンプレックスだった。

 

 

小田桐あさぎさんの新刊「私、ちゃんとしなきゃから卒業する本」

 

そんな中、大好きな小田桐あさぎさんが、新刊増刷記念セミナー「ちゃんとをやめて自分らしく生きる方法」を開催されました。

 

小田桐あさぎさんの新刊「私、ちゃんとしなきゃから卒業する本」(=ちゃん卒)は

 

" 本のタイトルは「私、ちゃんとしなきゃから卒業する本」なのですが、この本にはタイトル通り「ちゃんと」を卒業するためにはどうしたらいいか?ということを余すことなく書いています。

この「ちゃんと」を卒業というのは、決して不真面目に適当に生きろ、ということではありません。

そうではなく、「ちゃんと」という「他人の価値観」で生きるのをやめて、自分の本心で生きるためのという、「自分の人生をちゃんと幸せに生きる」ための本です。"

 

画像1

 

 

私があさぎさんを大好きで尊敬している理由は、

 

" 人は誰でも、その人にしかない唯一無二の魅力を持っている。常識や思い込みの「こうあるべき」に捉われず、人を信頼し、自分の心に正直に生きることで、本来の魅力が開花する。自分の魅力を活かして周囲に貢献し、苦手な部分は信じて頼ることで、どんな組織も世界も、もっと素晴らしい場所になる "

 

という信念を持って活動されていて、たくさんの女性を救って、私も救われた1人だから。

 

 

「ちゃんとをやめて自分らしく生きる方法」

 

そして始まった、あさぎさんの新刊増刷記念セミナー「ちゃんとをやめて自分らしく生きる方法」で一番最初におっしゃったことが、

 

人は短所こそ魅力

 

ということでした。

 

ほんとにそうだなー。だから「本当は隠したいような過去の話や失敗談をあっけらかんと話す人って、すごく魅力的だな」と思ったんだな。

 

"人は長所で尊敬され、短所で愛される" って言葉の意味が、心から腑に落ちた瞬間でした✨

 

本も良かったけど、私にとってはこのセミナーに参加できたことが本当に大きかった。

 

あさぎさんの言葉

 

短所は長所。自分が短所と思ってるだけ。

短所はこの世にない。

 

短所だらけで、そんな自分を恥ずかしく思い、隠そう隠そうと生きてきた自分に申し訳なくて涙が出てきた。

 

苦しかったのも、辛かったのも、誰かのせいではなく、自分のせいだったんだな。

 

短所だらけということは、長所だらけということじゃん。そう思って生きよう🤗

 

-Library
-, , , , , ,

© 2024 美女の嗜み Powered by AFFINGER5