Library

「私ちゃんとしなきゃ」から卒業する本(=ちゃん卒) 読書会に参加しました

 

先日ご紹介した、小田桐あさぎさんの "「私ちゃんとしなきゃ」から卒業する本" (ちゃん卒)の読書会に参加してきました。

 

【ブログ】小田桐あさぎさんセミナー「ちゃんとをやめて自分らしく生きる方法」

 

(画像はこちらからお借りしました)

 

 

あさぎさんのFacebookかメルマガかでシェアされていて「ちゃん卒読書会」が開催されることを知り、申し込みました。

読書会を主催されたのは、春野まさこさん で、読書会当日が「はじめまして」でしたが、あさぎさんという共通の好きな人がいるということで、安心して参加しました🤗

 

開催の1週間くらい前に、まさこさんからの案内メールであさぎさんも参加されることを知って喜んでいたのですが、きっと参加者側が数十人くらいいて、画面越しにお見かけするだけだろうなと思っていたんです。

 

すると当日。なんと参加者は5〜6人くらい?

えーーあさぎさんと直接話せるの?とびっくりしたのと、緊張と、嬉しい気持ちが混ざって、なぜか焦った。

 

 

そして始まった、ちゃん卒読書会。

主催の春野まさこさんが婚活支援をされているので、今日のテーマは「恋愛」。

「ちゃん卒ワークシート」の中から「母、妻、女性としてちゃんとできてないことは?」を参加者のみんなでシェアしました。

 

 



 

 

出てきたのは

 

・家事が苦手、掃除ができない

 

あさぎさん : 旦那さんに「私のどこが好き?」と聞いたら、「かいがいしいところ」と言われるけど、私は全然家事しないし。

どこが「かいがいしい」と思ってるのかな?と思うと、例えば旦那さんがラムネ好きなら、買ってきて「ラムネ好きだったよね、買っといたよ」とすかさずアピールするところなんじゃないかなと思う。

 

まさこさん : うん、夫の好きな料理作ったら「あなたが好きだから作ったよ」って言う。

言わないと気づくわけない。

常に「私のやってることはあなたの為」とアピール。

 

 

(心の中の私:えーー「やっといたよ」ってアピールするなんて恥ずかしいしださいと思ってた💦

でも旦那さんとラブラブのお二人がおっしゃるんだから、そっちの方がうまく行くんだろうな。

確かに「言わないけど気づいて」って思って黙ってるより、「私のやってることはあなたの為と伝えること=好きだよ」ってことだし、その方がずっと可愛い。。。目から鱗がぼろぼろ落ちた😵)

 

 



 

 

・自分の本心が言えない

 

あさぎさん: 何をして欲しいか自分で気づいて伝えることが先。

そのまま言うのが一番可愛いし魅力的。

「そのままの自分でいる」以外に愛される方法はない。

 

 

言いたいことが言えないのは、家族や友達には言えて恋愛の時だけ言えないのか、誰にも言えないのかによって違う。

恋愛の時だけ言えないなら簡単で、「この人も他の信頼してる人と同じ」だと思う。

誰にも言えないなら、確実に信頼できる人、安心できる場所からやっていく。

 

 

 

 

・婚活が大変

 

あさぎさん : 理想の人リストを作って、自分の理想100%の人が現れなければ、結婚しなくてもいいと思ってた。

変な人と結婚するくらいなら一人でいいと思えたら、妥協しなくていい。

今までの婚活がうまくいかなかったのは、自分を偽っていたから。

 

結婚とは「あなたを幸せにします」という覚悟。

自分一人で自分の人生が幸せであることが大前提。

 

そしたらその幸せとか、充実をおすそ分けして欲しいと相手に思われる。

お互いが一緒にいることで、お互いがもっと幸せと思えることが大事。

 

楽しく婚活している人はスピード婚が多い。婚活は楽しめることがコツ。

 

 



 

 

 

・この先自分がどうしたいかわからない

 

あさぎさん : まず自分のことがわかることが先。

どういう結婚生活を送りたいか、どういう人生を送りたいか、それがわかってから婚活する。

 

「自分の理想の人生を送ろうとする覚悟」

それさえあればうまく行く。

 

毎日アウトプットしていても、日々悩んだり新たな気づきがあるもの。

自分で自分のことは本当にわからないけど、人から見た方がわかるから、やっぱり自分を出していくしかない。

 

 

(心の中の私 : 私は20歳くらいからずっと、「仕事頑張って、やりたいことやって、自分に自信がついて、自分が一番輝いている時に結婚したい」と思っていたのを思い出した。

やりたかった留学もしたし、それなりに仕事も頑張ってきたつもりだけど、いつまでたっても自信なんてつかなかった。

それは多分、自分が持ってないものにばっかり憧れて、自分じゃない別の誰かのように生きたいと願って、自分で自分を認められてなかったからだと思う。

そこに気づいた今改めて、「どんな人生を送りたいか」もう一度ちゃんと考えよう。

そして、「自分の理想の人生を送ろうとする覚悟」をしよう。)

 

 



 

 

 

という感じで、名言がボロボロ、胸に響きっぱなし。メモを取るのに必死だった。

あさぎさんってやっぱりすごい。

 

この読書会のおかげで、なんで私が今までうまく行かなかったのか、そしてなんでずっと同じ失敗を繰り返していたか、よくわかった。

うまく行ってない時って、やり方が間違ってるのに、それまでの自分の経験や常識で出したそのやり方が正しいと思ってるから、固執してしまう。

うまく行ってる人から見たら、なんでうまく行ってないか手に取るようにわかるから、うまく行っている人に聞けばいい。

恋でもビジネスでも、うまく行ってる人を真似ると簡単にうまく行ったりする。

「こうなりたい」と思う人のブログ読むなり、本を読むなり、お金払ってでも会いに行った方がいい。

それまでの自分になかった発想を知ることで、一瞬で状況が変わったりする。

 

 

 

 

 

 

参加者のお一人でスピード婚された方が、「まさこさんのブログの婚活アドバイスが素晴らしい。素直にそのまま、まさこさんのやり方をすればいい」っておっしゃってたので、たぶん私根本的に全部間違ってるから💦 まさこさんのブログも読んで勉強しよう。

 

本当に参加できて良かった✨ まさこさん、あさぎさん、どうもありがとうございました❣️

 

 

-Library
-, , , , ,

© 2024 美女の嗜み Powered by AFFINGER5