Beauty

プロテインの美容効果

以前パーソナルトレーニングを受けていた時に、トレーナーさんから「絶対取った方がいいですよ」とオススメされて、ホエイプロテインを購入してみたんですが、もともと乳製品が得意ではなく、独特の匂いと味が苦手で、すぐ飲むのをやめてしまっていました。

 

それからかなり経って、「最近寝てもなんか疲れが取れないなぁ」と思いネット検索していたところ、たまたまこちらの「たんぱく質が女性のキレイを救う!」という記事を読みました。

 



 

 

たんぱく質が不足するとどうなるか

 

記事によると、たんぱく質が不足すると

 

・疲れやすい体質になってしまう

・免疫力低下

・セロトニンの生産低下による鬱症状

・むくみ

・肌あれ

・爪や髪のトラブル

・太りやすくなる

 

だそうで、ほとんど当てはまってる💦

そういえば、野菜は意識してとってるけど、多分圧倒的にたんぱく質の摂取量が少ないような気がしてきました。

 

 

 

 

たんぱく質は1日にどれくらい必要?

 

こちらの森永製菓さんの記事に、年齢別の摂取目安の表を載せて下さっていました。

 

私のような40代女性だと、必要量が1日40g、推奨量が1日50g。

昨夜は鮭のソテーだったんですが、鮭1切れでたんぱく質15.8gだそう。

と思うと、たんぱく質を1日50gって大変だな。。。と思っていると、ごはんにもたんぱく質が含まれてるとのこと。あー良かった。

 

(先ほどと同じこちらの森永製菓さんの記事からお借りしました)

 

こうやってみると、毎日普通に食事をしていれば、問題なくとれそう。

 

ただ、今は家で食事をすることがほとんどなのでまだ大丈夫ですが、仕事がめちゃくちゃ忙しかった時、料理する時間もほとんどなく、ランチは外食かコンビニ、夜も半分以上外食、のような生活が長らく続いていました。

ちなみに、コンビニのお弁当を100日間食べ続けた方のレポートが話題になってました。「80日を超えたあたりから、体調が悪くなる」「体臭がする」そうです😨 怖いですね😖

 

 

 

そして今も、一人暮らしなので料理が面倒な日はついつい簡単に済ましてしまう日もあるので、こういう時でも罪悪感なく埋め合わせるものがあった方がいいなと思いました。

 



 

 

お試し中のプロテイン

 

お試しに、以前購入したものと違う種類のプロテインを買ってみました。

口コミでものすごく評価が高かったこちら。

 

 

 

「めちゃくちゃ美味しい」という口コミが多かったのと、チョコレート好きなので、こちらにしてみました。私はそもそも乳製品が苦手なので、口コミほど「めちゃくちゃ美味しい」とは思わなかったものの、私でも「これなら飲める」と思いました。

美容目的なら、寝る30分〜1時間前に飲むのが効果的と森永製菓さんの記事にありましたので、そのくらいのタイミングで飲んでいます。

 

 

そしてもう一つ。インスタでよく広告が上がってきていた、たんぱく質が取れるパン、BASE FOODのベースブレッドを購入してみました。

 

 

ブレッドの方は、ラインナップがプレーン、チョコレート、あと最近メープルとシナモンが追加されて、4種類になったようです。

メープルとシナモンは、「メープルシナモン味」と勘違いしていて、「飽きそう」と思い、候補から外してしまっていました。

なので候補はプレーンとチョコレートで、両方食べてみようかなと思っていたところ、口コミを見てみるとプレーンは「苦い」とか、あまりいい口コミが見つけられなかったので、「美味しい」という口コミがぱらぱらあったチョコレートにしてみました。

 

 

購入してみて、ベースブレッドのいいところは

 

・ベースブレッド一つで13.5gのプロテインが摂取できること

・ベースブレッド2個が一食分だそうですが、女性なら1個でけっこうお腹いっぱいになります。

・お腹持ちも良くて、朝にベースブレッド1個食べたら、お昼まで全然おなか空きません。

・私は美味しいとは思わなかったけど、不味くもなく、「これでプロテインが取れる」と思うと、続けようかな。。。と思えます。

・継続コースでない場合、8食分で2880円+配送料500円=3330円(継続コースだと初回は2560円)で、1食で2個食べる場合は、1食分が約417円。パン屋さんでパンを二つくらい買うのと変らないし、ベースブレッド2個食べてプロテインが27g取れると思うと、費用対効果はいいと私は思いました。

 



 

ベースブレッドの欠点は、

 

・8食分(16個)からしか購入できない

・常温で賞味期限1ヶ月で、保存食になるのはメリットですが、それだけ添加物が含まれているということでもある

・チョコレートの方は「すごく美味しい」という口コミもあったので、お好みですが、少し独特の風味はあるかな、と思います。

 

私はサラダチキンが少し飽きてしまったのと、もともとパンが大好きなので、これだけプロテインが取れるなら、絶対継続します!

 

 

プロテインを摂取するメリット

 

・肌や髪がツヤツヤになる

・むくみが取れて、痩せやすくなる

・疲れが取れやすくなる

・ホルモンバランスが整う

 

とメリットがいっぱい。美容のため、アンチエイジングのため、プロテインドリンクとベースブレッド、無理はせず、細く長く続けていこうと思います。

 



 

 

-Beauty
-, , , , , , ,

© 2024 美女の嗜み Powered by AFFINGER5